忍者ブログ

'0704~(1100)     絵(193)     '0604~'0703(267)    
   |  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118   | 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もふもふ
メルティをキレイキレイしました!
シャンプーの匂いくせぇwwwwwwwwでももふもふwwwwwww
写メったけど残念ながらもふもふ感がでなかった。くさい。

でももふもふより、お風呂いれようとすると逃げ回ってるメルのが可愛いとおもってしまう私でした。
外道っていうなぁ><;;;;

ほんとやることねーからかくことねーよ。
PR
あー・・・
机買おうと思ったら、クレジットカードでしか払えなかった・・・。
私もってないし、マミーに頼るしか・・・。
いやって言われるかもだけど_| ̄|○

昨日初めてラノベかってみた。
暗く深い夜の泉ってやつで、なんか七不思議みたいなの。ホラー\(^o^)/
ほんとは電波的な彼女がほしかったんだけど、最初はよ見切りのがいいかなーって思ったので\(^o^)/
ほら、普段本読まないからあんまり長いのかってもね?
活字になれていきませう!
tkこの本のイラストレーターの絵が好きだったんだ。絵に惹かれたんだよ。
水彩みたいな塗りできれーって(・∀・)」
兄貴は人類は衰退しましたをかってた。絵かわゆす( ^ω^)

まぁちょっと読んで来る。
にゃん
*追記*

下書きうp\(^o^)/ドウニデモナレ
いや最近これくらいしかネタないし・・・。


はうちーらいらいめいくーにゃんにゃんにゃん(ry
の、ポーズを書こうと思ったけど眠くてオワタ\(^o^)/
手がなムズイ!意外にムズイ。
そろそろHPのTOPかえないとまずいと思ったので・・・(´・ω・`)

Pixiv登録してみた。
いろんな人の絵みれて楽しいし、あんまりないSAI講座もちらほらある(・∀・)
髪の描き方とかすげー参考になるよ!
tk友達のイラストを偶然みつけてワロタ。
やっぱ上手いわDN。

明日っつかもう今日だけど、日本舞踊見に行ってくるよ。
昔ならってたセンセが踊るらしいので、マミーにひかれていってきます!
もっかいやらない?って誘われてるから地味に気まずいんだよwwwww
いややらないけどね・・・tkできないしね・・・好きな髪形できないし('A`)
日本舞踊なんて久しぶりだーなー(・∀・)
なんか私が内股なのはこれの影響なんじゃないかとも思う。
関係ないですかそうですか・・・

こめりた忘れてたのでこめりた!

>暇人やまん
さすがです( ^ω^)
でも私は翠星石好き!!>w<


>なめこん
同士よ!やっぱツンデレだよね(*^ω^*)

だね!
案内は無理だけど、遊ぶことならできるぜ!!(゚д゚)
また3ケツしたいねwwwwww


>サイケ
さすが閣下です^^^^^^^^
懐かしいあだ名ですね・・・。
黒くてうにゅー食べたいぜ・・・(´・ω・`)


>ネモコ
だよねだよねー( ^ω^)
まぁそのぶん充実してるからいいけどね・・・!!
私なんて一回も行ったこと無いのに・・・(^ω^#)ビキビキ

2~3日ね!把握したお( ^ω^)


>チェキ
なにそr(゚д゚)
いや・・・うん・・・地図よめないけどね・・・(つД`)
別にそれでもいきていけるからいいんだ!

それは激しく同感ですm9(^Д^)
短い
楽しい時間ってほんと経つのはえええええ!!!
ってことで、ついさっきなめこんが名古屋へと旅立っていきますた(´・ω・`)
高速で2時間、無事に辿り着いてねえええ!!

そんなわけで昨日のできごとをば(・∀・)

10時半くらいになめこんが我が家に到着。
私寝坊しかけてたから超焦った。でもセフセフ( ^ω^)
んで暫くはメルティとごろごろ。お昼食べながらごろごろ。
せっかくなのでPCいじってもらう(・∀・)
メモリみてくれるというので3年ぶりくらいにPCの蓋あけたら・・・

なめこん( ゚д゚)ポカーン

もわって効果音がつくくらい埃まみれ\(^o^)/スイマセン
いや、私も掃除しようと思ったけどそうなると思ったから恐くてあけれなかった。
ほら、あれだよあれ、たまに虫のたまごでてくるとかいうから・・・さ・・・(´;ω;`)ブワッ

まんそんなんで岸和田へ!!
当然迷子\(^o^)/tkJRの乗り換えわけわかめwwwww
環状線内回りなのに外回り乗ったりすごいタイムロスwwwっうぇwww_| ̄|○
電車のおねーさんに騙されて切符高くた買ってしまったりと、すごい勢いでお金を使わせてしまいますたスイマセンスイマセン_| ̄|○
あげくのはてに、岸和田ついてだんじり見物ルートをみて回ったのに、逆方向\(^o^)/
いやでもこれは看板が悪いんだ。駅に立ってる看板がうそついたんだ。
でも丁度駅に帰ってきたときに神輿が駅のほうにきてたので、丁度いいかんじに神輿がみれた!
そして痴漢の現行犯ぽいやつもみれたwwwwwwwwwww
なんか喧嘩祭ってきいてたけど、あれは警官と走ってる人の言葉遣いが荒いからなんだね。
普通にお祭きてる人は普通だったもん。

tk関東にはりんごあめの他にいちごあめとかぶどうあめとかみかんあめとか、ないんだねー。
ベビーカステラも関西ほどないっていうし、びっくりした。
やっぱ種類とか全部かわってくるんだねー・・・勿体ないっすよ(´・ω・`)

んで岸和田城もついでにふらっとまわって、夕方すぎに梅田!飯!カレー( ^ω^)
ヨドバシカメラでメモリかいにいったんだけど、今度はちゃんとかえました( ^ω^)
1GBふえた!これでCS3ができるぞ!なめこんまじさんくす!やっほう!
でも店員さんの知識の多さに尊敬どころかドンビキしたwwwwwwなんで型番きいただけでオリジナルとかわかるんだよwwwwwww

でーこのまま帰るのもなんだったので、一時間だけビリヤード( ^ω^)
まっすぐにしかうてない私ですが、時にはメイクミラクルをおこします。最初だけ。
フォーム?自己流っすよ。
1時間だったけど相当楽しんだね!
なんかもうちょっとやっときたい気分も今更だけどわいてきたよ・・・(´¬`)

で、帰りは甲子園。
3ケツで帰ったので周りに奇異の目でみられたwwwwwwwwww阪神戦だったから人多すぎwwwwwww
キモイとまでいわれる始末^^^^^^^^^あ、きもちいいの略ですね^^^^
まぁ爆笑しながら3ケツしてたら私もきもwwwwwwって思うかもしれないけどねwwwwww

家ではなめこんが持って来てくれたスパムをご馳走に!
うまいけど油wwwwwwwあれで薄味だなんて信じられない・・・!
で、Operaの説明きいたり、PCの無駄なもの処理してくれたり、なんかいろいろさせてしまいましたとさ\(^o^)/

茨城いったときみたいに、ほんとあっというまの1泊2日ですた・・・(´;ω;`)
どーでもいい時間は全然進まないくせにねー(´・ω・`)
でもまぁ、これが最後ってわけじゃないんだしね!ね!次もあるよね!
また関西に来た時はぜひ立ち寄ってください大歓迎しまふ(*^ω^*)


で・・・現実に引き戻されるバイトですよ・・・。
余韻に浸る暇もありゃしない。
準備してきます・・・_| ̄|○
黒くてうにゅーってなーんだ?
http://www.issindo-osaka.com/index.html

ちょっと前にぷいぷいだったかな・・・・・それで紹介されてた一心堂。
大福超くいてぇwwwwwwwwww
今時苺大福なんてうってないもんねー。
ぶどう大福とか・・・食べてみたいなー(´・ω・`)
tkよく考えたら私苺大福すら食ったこと無いぞ。
黒くてうにゅーなのよ><;;;;;;

まぁ大分遠いんでかいにいけねぇわけですが('A`)
最寄り駅が萩原天神とかどこだよ・・・きいたことねぇよ・・・・。
でも中百舌鳥は・・・聞いたことあるようなないような・・・。
一度食べてみたいですNE(´・ω・`)

シャイン!ちょっと感覚つかめてきた色塗りです。
少しはCGっぽくみえるようになってきた・・・かな・・・。
でも結局主線がきにいらなくて書き直し\(^o^)/
最近こういうのおおいなぁぁぁぁ_| ̄|○

tkね、冷静に考えてほんと課題やら無いとやばいんじゃねってなってきたwwwwっうぇwwww
一応ストーリーの構想はねったんだけど・・・なんかマンガっつーか予告編?
ほら、単行本の最後に書いてる次回予告。
そんなんでwwwwwwwいいのかなwwwwww
でもそれくらいしか8Pで終わらす内容おもいつかねwwwwwwww
最悪好きな作歌のマンガの模写でいーらしいんですけど、どーしようかな。
まぁそのプロットでOKでたらそれでいくんだけど。
ダメだったらんー・・・・・ローゼンかこうかなー。うhもうdmp\(^o^)/
えっぴーにまで白い目で見られたら私はもういきていけない。
いや、でもえっぴーはマクロス好きだから大丈夫。
きーみーはーだーれーときすをするーって歌ってたもん。平気平気。
ニコ厨だし!キャハー!

後期はやっと友達と一緒に授業うけれるので一安心です。
ただ問題なのが、私友達が隣にいると絵が描けないんだよね。
なんかこう、緊張するというか。気になってしまうというか。
だめじゃん\(^o^)/
そいや最近アナログでかいてないですたい。
折角丸ペンとかかぶらペンになれてきたのに。
少しくらい練習した方がいいだろうか。
あ、なんかマニアックな話になってきたのでやめますね。

んふー今日ははよ起きねばならんのでもうねよ!

忍者ブログ [PR]