[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すーぱーまん!
リターンズ、の映画をみた(゚д゚)
バイトから帰ってきたら兄貴と母さんがDVDみてたの!
途中からだけど、なんかwktkしてすごい面白かったお( ^ω^)
今日はだるかったから6限さぼって帰ってきた( ^ω^)
こんな寒い時期に体育なんてやってらんねーよ!!
でもまぁ明日は出るかな・・・卒業まであと3回しかないし(;^ω^)
てかもうホントに学校さむい・・・。
創立30年以上前の建物は隙間風が多すぎます・・・。
ひざ掛けが意味をなしてないもの!
これはカイロがたくさんいりますね。
てかなんでおら今までカイロもっていってなかったんだろ(;^ω^)アホカ
明日もバイト!今日はそれなりに楽しかったw
やっぱフライヤーでサンド類つくってるほうが楽しいんだよなーw
それにほら、お客の相手をしなくていいから楽( ^ω^)
ドアが開くたびに寒い思いしなくてすむしwwwwww
あー映画みてたら予習する暇なくなったしwwwwwwww
せめてわからない単語だけでもばーっとひいちゃおうと思います・・・。
そんで風呂はいってねよーっと(;^ω^)
バイトから帰ってきたら兄貴と母さんがDVDみてたの!
途中からだけど、なんかwktkしてすごい面白かったお( ^ω^)
今日はだるかったから6限さぼって帰ってきた( ^ω^)
こんな寒い時期に体育なんてやってらんねーよ!!
でもまぁ明日は出るかな・・・卒業まであと3回しかないし(;^ω^)
てかもうホントに学校さむい・・・。
創立30年以上前の建物は隙間風が多すぎます・・・。
ひざ掛けが意味をなしてないもの!
これはカイロがたくさんいりますね。
てかなんでおら今までカイロもっていってなかったんだろ(;^ω^)アホカ
明日もバイト!今日はそれなりに楽しかったw
やっぱフライヤーでサンド類つくってるほうが楽しいんだよなーw
それにほら、お客の相手をしなくていいから楽( ^ω^)
ドアが開くたびに寒い思いしなくてすむしwwwwww
あー映画みてたら予習する暇なくなったしwwwwwwww
せめてわからない単語だけでもばーっとひいちゃおうと思います・・・。
そんで風呂はいってねよーっと(;^ω^)
PR
初めての
お料理をしました( ^ω^)
家庭科の実習では初めてだよまじで。
んでは早速
脂肪燃焼効果のある野菜たっぷりトマトスープの作り方☆
用意するもの(2日分)
ホールトマト 1缶(400g)
キャベツ大 1/2個
セロリ 1本
たまねぎ 3個
ピーマン 1個
チキンのスープの元 1~2個
普通に説明じゃ面白くもなんともないで、その時の私の状況でもかきこみ( ^ω^)
①野菜を自分の食べやすい大きさに切る。
( ^ω^).o0(実習じゃいつも包丁握ってたからどんとこいだお)
そんな事を思いながらまずキャベツを切る事に。
いやしかし、キャベツまじででかい。
っていうかスープの時のキャベツの大きさってどれくらいだっけ(´・ω・`)
・・・まぁとりあえず一口サイズに切ってりゃ問題ないだろ(;^ω^)
というわけでまず1/4をざく切り。
量半端ねぇwwwwwザルが埋まったwwwwwwww
ちょっとこれ1/2もいれて鍋大丈夫なんですかwwwwww
ま、まぁ少ないと問題ありだと思ったのでもう半分をざく切り。
ザルから溢れたwwwwwwwwwwwこれはひどいwwwwww
もうちょっと小さく切るべきだったのだろうか・・・そんなことを思ったがまぁ仕方ない。
切ってしまったものを取り出して小さくするのは面倒だ。
続いてセロリ。
匂いがやばすwwwwwwwwてかうちセロリ苦手なんだったwwwww
てかセロリってどの部分いれるんだっけ。葉っぱの部分いれてもいいんだっけ。
とりあえず根っこの部分はやばそうなので切り取り。だって根っこって毒あるんでしょ?軽い毒(゚д゚)
セロリは前の調理実習で使った事あるから、どれくらいの大きさでいいのかはわかった。
でもどうやって切ればいいかわからんwwwww思い出せないwwww
とりあえず味がしみこむように○のを縦横にきって扇型にしてから1cm感覚できって入れました。
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン・・・この時の包丁捌き、おかんが見たら怒られるに違いない。
次はたまねぎ。
おらたまねぎ無理なんですけどwwwwwきらいwwwwwww
でも入れるものがこれくらい、ってかこの野菜をいれねば身体の毒素をだすことができない。
我慢して皮むいて入れる俺。たまねぎってどこまで皮むけばいいんだろう。
結構実までむいちゃったかんあるけどまぁ仕方ない。
たまねぎが一番きり方にこまった。
コンソメスープを思い出しながら切ったんだけど、あってるんだろうか。
思わず千切りにしそうになったけど、ギリギリセーフです(;^ω^)
適当に熱が通るような細さにきってザルにぽーい。
しかし1個いれたとこでもう限界wwwwwwwww
このあたりでこのスープがまずかったらどうしようと危機感を覚え始めるおら。
・・・・これは、野菜節約の為にたまねぎ節約しよう(;^ω^)
ってわけで3個⇒1個に修正。2個は入れようと思ったんだけどねwwwww
続いてピーマン。ダイキライですコンナモノwwwwwwwww
KIAIを入れて冷蔵庫をみたけど、なんとなかった!!
しゃーなしwwwwwwwいれないでおkwwwwwwwwww
ちょっと安心した俺がいる(;^ω^)
②切り終わったら鍋に野菜をいれて、ホールトマトを潰しながら入れる。
野菜がひたひたになるまで水をいれたらスープのもともいれる。
蓋をして10~20分煮る。
( ^ω^).o0(これこれ、これが一番やりたかったんだお)
やっと見栄えがよくなるお( ^ω^)
そう思った私がばかでした。

ホールトマト潰しながら入れた後。
きめぇwwwwwwwwwてかトマトのさわり心地がきめぇwwwwww
ブニブニしてたwwwwwwwうわー完熟トマト萎えすwwwwwwwwww
まぁこれを煮たらうまくなんだな!!
そう張り切りなおして次は鍋に水をいれる。
ひたひたってどれくらいだよwwwwwwなんか前TVでやってたけど忘れた(;^ω^)
しょうがないので適当。でも薄くなりすぎたらイヤなのでお水は少なめにしました(;^ω^)
だってほら、野菜からも水分でそうじゃん。
で蓋をして煮るのか。
下の戸棚から鍋の蓋を探す。
ないwwwwwwwwちっちゃいのしかねぇwwwwww
でも蓋しないでやったらまずいのかな。
てか強火か中火か弱火なのかどっちwwwwwwwアバウトに書きすぎwwwww
・・・・まいった・・・自炊ってこんなに大変なもんなのか(´・ω・`)

しょうがないので手ごろなフライパンを蓋のかわりにして、強火でコトコト。
このフライパン蓋にピッタリだった(゚д゚)
きっとおかんもコレを代用しているに違いない。
③好みのやわらかさになったら火を止めて、故障やカレーパウダーなどで味付けしてできあがり♪

ま ず そ う ☆
多分20分じゃ野菜柔らかくならないよwwww
水が沸騰しすぎるので、このあと弱火で10~20分煮込んでましたw
だって味が染み付いてなさそうなんだもの(´・ω・`)
そんでからビーフシチューの元とか胡椒とかいれて味付け!
このとき丁度兄貴が帰ってきたので、全部やらせてあげました(;^ω^)
だっておら味付けなんかできねぇもんwwwwww乙女失格です。
お嫁に何かいけません。だって料理できないもの(;^ω^)
んで味のほうはというと・・・
それなりにうまいかな!
でも薄味が嫌いな人はダメかも?一応ダイエットメニューだからw
まぁその場合はお好みで味調えたらいいんだけどw
鶏肉とか入れたらもっと美味しくなるかもねw
そんなわけで、以上ゆきおかの「ひとりでできるもん」でした( ^ω^)
小学生にも劣るおらの料理の腕って一体wwwwwwwwwww_| ̄|○
家庭科の実習では初めてだよまじで。
んでは早速
脂肪燃焼効果のある野菜たっぷりトマトスープの作り方☆
用意するもの(2日分)
ホールトマト 1缶(400g)
キャベツ大 1/2個
セロリ 1本
たまねぎ 3個
ピーマン 1個
チキンのスープの元 1~2個
普通に説明じゃ面白くもなんともないで、その時の私の状況でもかきこみ( ^ω^)
①野菜を自分の食べやすい大きさに切る。
( ^ω^).o0(実習じゃいつも包丁握ってたからどんとこいだお)
そんな事を思いながらまずキャベツを切る事に。
いやしかし、キャベツまじででかい。
っていうかスープの時のキャベツの大きさってどれくらいだっけ(´・ω・`)
・・・まぁとりあえず一口サイズに切ってりゃ問題ないだろ(;^ω^)
というわけでまず1/4をざく切り。
量半端ねぇwwwwwザルが埋まったwwwwwwww
ちょっとこれ1/2もいれて鍋大丈夫なんですかwwwwww
ま、まぁ少ないと問題ありだと思ったのでもう半分をざく切り。
ザルから溢れたwwwwwwwwwwwこれはひどいwwwwww
もうちょっと小さく切るべきだったのだろうか・・・そんなことを思ったがまぁ仕方ない。
切ってしまったものを取り出して小さくするのは面倒だ。
続いてセロリ。
匂いがやばすwwwwwwwwてかうちセロリ苦手なんだったwwwww
てかセロリってどの部分いれるんだっけ。葉っぱの部分いれてもいいんだっけ。
とりあえず根っこの部分はやばそうなので切り取り。だって根っこって毒あるんでしょ?軽い毒(゚д゚)
セロリは前の調理実習で使った事あるから、どれくらいの大きさでいいのかはわかった。
でもどうやって切ればいいかわからんwwwww思い出せないwwww
とりあえず味がしみこむように○のを縦横にきって扇型にしてから1cm感覚できって入れました。
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン・・・この時の包丁捌き、おかんが見たら怒られるに違いない。
次はたまねぎ。
おらたまねぎ無理なんですけどwwwwwきらいwwwwwww
でも入れるものがこれくらい、ってかこの野菜をいれねば身体の毒素をだすことができない。
我慢して皮むいて入れる俺。たまねぎってどこまで皮むけばいいんだろう。
結構実までむいちゃったかんあるけどまぁ仕方ない。
たまねぎが一番きり方にこまった。
コンソメスープを思い出しながら切ったんだけど、あってるんだろうか。
思わず千切りにしそうになったけど、ギリギリセーフです(;^ω^)
適当に熱が通るような細さにきってザルにぽーい。
しかし1個いれたとこでもう限界wwwwwwwww
このあたりでこのスープがまずかったらどうしようと危機感を覚え始めるおら。
・・・・これは、野菜節約の為にたまねぎ節約しよう(;^ω^)
ってわけで3個⇒1個に修正。2個は入れようと思ったんだけどねwwwww
続いてピーマン。ダイキライですコンナモノwwwwwwwww
KIAIを入れて冷蔵庫をみたけど、なんとなかった!!
しゃーなしwwwwwwwいれないでおkwwwwwwwwww
ちょっと安心した俺がいる(;^ω^)
②切り終わったら鍋に野菜をいれて、ホールトマトを潰しながら入れる。
野菜がひたひたになるまで水をいれたらスープのもともいれる。
蓋をして10~20分煮る。
( ^ω^).o0(これこれ、これが一番やりたかったんだお)
やっと見栄えがよくなるお( ^ω^)
そう思った私がばかでした。
ホールトマト潰しながら入れた後。
きめぇwwwwwwwwwてかトマトのさわり心地がきめぇwwwwww
ブニブニしてたwwwwwwwうわー完熟トマト萎えすwwwwwwwwww
まぁこれを煮たらうまくなんだな!!
そう張り切りなおして次は鍋に水をいれる。
ひたひたってどれくらいだよwwwwwwなんか前TVでやってたけど忘れた(;^ω^)
しょうがないので適当。でも薄くなりすぎたらイヤなのでお水は少なめにしました(;^ω^)
だってほら、野菜からも水分でそうじゃん。
で蓋をして煮るのか。
下の戸棚から鍋の蓋を探す。
ないwwwwwwwwちっちゃいのしかねぇwwwwww
でも蓋しないでやったらまずいのかな。
てか強火か中火か弱火なのかどっちwwwwwwwアバウトに書きすぎwwwww
・・・・まいった・・・自炊ってこんなに大変なもんなのか(´・ω・`)
しょうがないので手ごろなフライパンを蓋のかわりにして、強火でコトコト。
このフライパン蓋にピッタリだった(゚д゚)
きっとおかんもコレを代用しているに違いない。
③好みのやわらかさになったら火を止めて、故障やカレーパウダーなどで味付けしてできあがり♪
ま ず そ う ☆
多分20分じゃ野菜柔らかくならないよwwww
水が沸騰しすぎるので、このあと弱火で10~20分煮込んでましたw
だって味が染み付いてなさそうなんだもの(´・ω・`)
そんでからビーフシチューの元とか胡椒とかいれて味付け!
このとき丁度兄貴が帰ってきたので、全部やらせてあげました(;^ω^)
だっておら味付けなんかできねぇもんwwwwww乙女失格です。
お嫁に何かいけません。だって料理できないもの(;^ω^)
んで味のほうはというと・・・
それなりにうまいかな!
でも薄味が嫌いな人はダメかも?一応ダイエットメニューだからw
まぁその場合はお好みで味調えたらいいんだけどw
鶏肉とか入れたらもっと美味しくなるかもねw
そんなわけで、以上ゆきおかの「ひとりでできるもん」でした( ^ω^)
小学生にも劣るおらの料理の腕って一体wwwwwwwwwww_| ̄|○
泣ける( ^ω^)
ただいま学校では3限生物が行われているでしょー。
私?はい、どうどうとサボりですね。
最初は例によってお腹が痛かったんですけどーもうね・・・言わなくとも分かるでしょう。
あーーーまじなんか鬱wwwwwwww
というわけでaikoきいてます。癒されてます。
4限からはいくよ・・・。
私?はい、どうどうとサボりですね。
最初は例によってお腹が痛かったんですけどーもうね・・・言わなくとも分かるでしょう。
あーーーまじなんか鬱wwwwwwww
というわけでaikoきいてます。癒されてます。
4限からはいくよ・・・。
初日からファーストフードって(;^ω^)
マクドうめー( ^ω^)
てか三角マロンパイがうまいの!!あれ2個食べてきた( ^ω^)あとマックチキン(;^ω^)
今日は始業式でした。
でも頭髪がひっかかって、式前に先生に会議室に連行wwwww反省文いきwwwwwwwwwww
初めて反省文とか書いたさ(;^ω^)
特に反省する事なくて適当にかいてたら「もっと書けるだろ」とかいって再提出させられた。
うぜーなwwwwwwwwww明日には直すっていってんだろタコwwwwwwwww
まったくこれだからキモ先は困ります。卒業式とか絶対泣かない自信があるぜ。
小学生と中学生は・・・・あれ、中学生は泣いたっけ、どーだっけ?記憶にない(;^ω^)
小学生は嗚咽がでるまで泣きましたね。やっぱ6年って大きい。
まぁどうでもいいですけどね(;^ω^)
お年玉が入って調子にのってしまい、サプリメントかってしまたwwwwっうぇwwww
買うなら服買えよとか思うけど、まぁ仕方ないですよね。必死ですよね(;^ω^)
だってフォースリンどんなのか飲んでみたかったんだもん・・・・('A`)
ダウンベスト+チェックシャツとか可愛いですよね。欲しいんだ(*´д`*)ハァハァ
今冬物売りつくしセールしてから、給料入ったら行きたい!そのときには終わってますかね('A`)
あれだ・・・まぁ近いうちに見にいくわ・・・。
今日はダイエットの為に、脂肪燃焼スープってトマトスープを作ろうと思ったんだけど思ったより時間なかってつくれんかった(´・ω・`)
明日は時間あるから晩御飯のために作ろうと思います>w<
日記はリアルタイムで更新ですね( ^ω^)
写真見る限りじゃ結構美味しそうだよ!
美味しかったらオススメしますね(*^ω^*)
あー明日から平常授業だーーーーーー_| ̄|○
マジ萎える。だって英語2つとか死ねる。眠いよwwwwww
まぁ1限から寝るかな。世界史新規だし、きいてるだけ無駄(;^ω^)
なんか黒染めしたら自分の顔が久しぶりに思えた・・・。
黒のほうがやっぱあたしらしいなーなんて\(^o^)/
てか三角マロンパイがうまいの!!あれ2個食べてきた( ^ω^)あとマックチキン(;^ω^)
今日は始業式でした。
でも頭髪がひっかかって、式前に先生に会議室に連行wwwww反省文いきwwwwwwwwwww
初めて反省文とか書いたさ(;^ω^)
特に反省する事なくて適当にかいてたら「もっと書けるだろ」とかいって再提出させられた。
うぜーなwwwwwwwwww明日には直すっていってんだろタコwwwwwwwww
まったくこれだからキモ先は困ります。卒業式とか絶対泣かない自信があるぜ。
小学生と中学生は・・・・あれ、中学生は泣いたっけ、どーだっけ?記憶にない(;^ω^)
小学生は嗚咽がでるまで泣きましたね。やっぱ6年って大きい。
まぁどうでもいいですけどね(;^ω^)
お年玉が入って調子にのってしまい、サプリメントかってしまたwwwwっうぇwwww
買うなら服買えよとか思うけど、まぁ仕方ないですよね。必死ですよね(;^ω^)
だってフォースリンどんなのか飲んでみたかったんだもん・・・・('A`)
ダウンベスト+チェックシャツとか可愛いですよね。欲しいんだ(*´д`*)ハァハァ
今冬物売りつくしセールしてから、給料入ったら行きたい!そのときには終わってますかね('A`)
あれだ・・・まぁ近いうちに見にいくわ・・・。
今日はダイエットの為に、脂肪燃焼スープってトマトスープを作ろうと思ったんだけど思ったより時間なかってつくれんかった(´・ω・`)
明日は時間あるから晩御飯のために作ろうと思います>w<
日記はリアルタイムで更新ですね( ^ω^)
写真見る限りじゃ結構美味しそうだよ!
美味しかったらオススメしますね(*^ω^*)
あー明日から平常授業だーーーーーー_| ̄|○
マジ萎える。だって英語2つとか死ねる。眠いよwwwwww
まぁ1限から寝るかな。世界史新規だし、きいてるだけ無駄(;^ω^)
なんか黒染めしたら自分の顔が久しぶりに思えた・・・。
黒のほうがやっぱあたしらしいなーなんて\(^o^)/
○肉○食
焼肉定食とか思った人、いないかな?( ^ω^)
そんなわけで、今日は久しぶりの焼肉でした(*^ω^*)
お姉タンとお兄タンが帰ってきたんだよぉぉぉぉ!!
んでも今日バイトだったから晩御飯の時しか一緒にいれなかた(´・ω・`)
次くるときは、休みの日にきてね(´;ω;`)
親父の都合なんてしらないんだからぁぁぁぁ!!
お年玉ももらえました(*´д`*)ハァハァ
これでサプリが買えます( ^ω^)マルチビタミンあと3粒しかないの!
つまりあと3日というわけです。
明日暇だし買ってこようかしら。寒くなかったら('A`)
今日一応黒染めの液買ってきたんだけど、もー今から染めるのだるい。
おかんも時間ないだろうし・・・そんなわけで明日はこのまま( ^ω^)
つーか私の色じゃそんなお咎めないだろうなんて思ったり。
卒業式近いからどーかわかんないけどwめっちゃ厳しいんだよね('A`)
担任は優しいんだけど、学年主任がやべーんです。
ていうかこんな寒い中染めるのいやぁぁぁ。
廊下出た瞬間ぶわっと鳥肌立ちますね。
素足ですごすのが私のモットーなんですが、さすがにきつい。
まぁ今素足ですけどm9(^Д^)だって部屋で靴下はいてるのって気持ち悪いじゃん。
あーーーーーー明日から学校とかマジ萎え!!萎えすぎる!!
しかも卒業試験の為の授業とか・・・!!!するわけがない(;^ω^)
別に欠点とっても問題ないし^^通知表さがったけどアヒル一歩手前なんかもないし^^
久しぶりに友達に会うのは楽しみだけど、なんかやだ。ノロケ話とか聞きたくないし・・・。
矛盾してますね!でもしょーがない!こう、静かに暮らしたいです(;^ω^)
ま、そんなわけで今日は夜更かししないで風呂はいってもう寝ます(・ω・)ノ
そんなわけで、今日は久しぶりの焼肉でした(*^ω^*)
お姉タンとお兄タンが帰ってきたんだよぉぉぉぉ!!
んでも今日バイトだったから晩御飯の時しか一緒にいれなかた(´・ω・`)
次くるときは、休みの日にきてね(´;ω;`)
親父の都合なんてしらないんだからぁぁぁぁ!!
お年玉ももらえました(*´д`*)ハァハァ
これでサプリが買えます( ^ω^)マルチビタミンあと3粒しかないの!
つまりあと3日というわけです。
明日暇だし買ってこようかしら。寒くなかったら('A`)
今日一応黒染めの液買ってきたんだけど、もー今から染めるのだるい。
おかんも時間ないだろうし・・・そんなわけで明日はこのまま( ^ω^)
つーか私の色じゃそんなお咎めないだろうなんて思ったり。
卒業式近いからどーかわかんないけどwめっちゃ厳しいんだよね('A`)
担任は優しいんだけど、学年主任がやべーんです。
ていうかこんな寒い中染めるのいやぁぁぁ。
廊下出た瞬間ぶわっと鳥肌立ちますね。
素足ですごすのが私のモットーなんですが、さすがにきつい。
まぁ今素足ですけどm9(^Д^)だって部屋で靴下はいてるのって気持ち悪いじゃん。
あーーーーーー明日から学校とかマジ萎え!!萎えすぎる!!
しかも卒業試験の為の授業とか・・・!!!するわけがない(;^ω^)
別に欠点とっても問題ないし^^通知表さがったけどアヒル一歩手前なんかもないし^^
久しぶりに友達に会うのは楽しみだけど、なんかやだ。ノロケ話とか聞きたくないし・・・。
矛盾してますね!でもしょーがない!こう、静かに暮らしたいです(;^ω^)
ま、そんなわけで今日は夜更かししないで風呂はいってもう寝ます(・ω・)ノ